こんにちは、ななです。
ご訪問いただきありがとうございます!
自身は、学生時代に第二外国語で選択した経験もなく、全くゼロの状態から中国語学習を始め、完全独学で1年でHSK5級に合格しました。
本日は、
・中国語学習を始めて、わからない単語を調べたいけれど、始めの段階から辞書に課金するのはちょっと迷う…
・紙の辞書を買っても重くて持ち運びできない…
そんなみなさまに、無料で、安心して使える中国語辞書・翻訳アプリをご紹介します。
お役に立てたら幸いです^^
Pleco
個人的に一番のおすすめはこちらです。
有料版もあるようですが、無料版で全く問題ありません。
中→英、英→中の検索が出来ます。
使用感としては、次に紹介する「北辞郎」よりもヒットする単語数が多いように感じます。
流行語など、新しい言葉が比較的出てきやすいです。
Plecoの
5つのお気に入りポイントをお伝えします。
①検索方法が便利!
中→英の検索方法が、
・ピンイン入力
・手書き入力
・音声入力
で出来るという点です。
調べたい単語があるけど、読み方がわからない…
日本語読みはわかるけど、中国語読みがわからない…ということ、ありますよね。
そんな時、手書き入力がとても便利です。
単語を調べるのに音声入力を使うことはあまりありませんが、
単語を発音して、目的の単語が表示されるか、という自分の発音確認でよく使っていました。
②単語の音声がついている
調べた単語のピンインを見ながら、発音を確認することができます。
自分の発音が気になったとき、便利な機能です。
③調べた言葉が含まれる単語、成語、センテンスが調べられる
ひとつ単語を調べるごとに、周辺知識も一緒に学ぶことで加速的に語彙力がついていきます。
また、単語の意味はわかっても、実際に文章の中でどのように使われるのかわからないと、
使える知識にはならないですよね。
Plecoでは、例文がこれでもか、というくらい出てきますので、
特に所属する品詞が2つ以上ある場合、
この例文は名詞として使われる例だな、こっちは形容詞だなと理解が深まります。
④調べた単語の履歴がみられる
履歴を見返すことで、この前も調べたのに、忘れてまた調べてるよ~など確認することができます。
何度も調べているものはブックマークしておくと便利です。
⑤ブックマークして、オリジナルの単語帳が作れる
このアプリの最大のお気に入りポイントです。
何度も調べている単語、単語帳でも見たことがある単語、これは覚えておきたいなど、
カテゴリーごとにフォルダを分けて整理できちゃいます!
無料で広告なしでここまで使えるなんて…感謝しかありません。
単語を調べるついでに、オリジナル単語帳を作成しておけば、
隙間時間に見返すことができて、とっても便利です^^
北辞郎
中→日、日→中で検索ができます。
日本語で調べることができるので安心ですね。
個人的には、現地の方達と話をしていてわからない単語を調べる時は、
なかなかヒットしないことも多い印象です。
Google翻訳
英語学習をしているときは、かなりお世話になりました。
英語母語話者の方達と話をしていて、独特の言い回しが何言っているのかわからないというときによく使っていました。
そして、翻訳内容も納得できる結果が多かったように感じます。
しかし、中国語で使うと、翻訳したら更に謎が深まる…という経験が多かったです笑
そのため、Google翻訳で文章全体の構造を把握する。
次に、先ほど紹介したPlecoにコピペして単語を調べるという手順を踏んで使っていました。
百度翻译
中国の翻訳アプリです。
中日翻訳も日中翻訳もできます。
Google翻訳よりも自然な翻訳ができる印象です。
使い勝手も申し分ありません。
使いやすくておすすめです!
さいごに
最後までお読みいただきありがとうございました!
今回は、中国語学習に欠かせない中国語の辞書・翻訳アプリについてご紹介しました。
いかがだったでしょうか。
使いやすいものが見つけられたら嬉しいです。
次回も引き続き中国語学習についてお話ししていきます。
お楽しみに^^
インスタグラムでは、日々の勉強の記録や気づきなどを発信しています。
Youtubeでは、平日は毎日study with meをアップロードしています。
ぜひ、あそびにいらしてください^^
コメント